こんにちは、GreenTeaTokyo代表の石井です。日に日に暑くなってきましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

今日は、この夏から始める新しいサービスについてワクワクしながらお知らせします!

🍃 冷たい抹茶で夏を涼やかに

「暑い夏に熱い抹茶は大変…」
「茶道に興味はあるけど、夏は避けてしまう…」

そんな声をよく聞きます。実は私も同じことを思っていました。そこで考えました。

「夏だからこそ楽しめる茶道体験はできないだろうか?」

答えは「冷抹茶」でした!

6月1日から、GreenTeaTokyoでは【夏季限定の冷抹茶出張茶道サービス】を始めます。

氷を使った冷たい抹茶で、涼やかな一服を楽しんでいただける新しいスタイルの茶道体験です。

冷抹茶

💫 冷抹茶って実はプロの技が必要なんです

実は冷抹茶、普通の抹茶よりも点てるのが難しいのをご存知ですか?

水で点てるため、泡立ちにくく、均一な舌触りを作るには熟練の技が必要なんです。

もちろん、チャレンジしたい方には体験していただけますが、より美味しい冷抹茶を楽しみたい方には、当社の茶道講師による提供がおすすめです。

講師の手さばきを間近で見るのも、茶道体験の醍醐味のひとつ。

熟練の技で点てられる冷抹茶は、見た目も美しく、喉越しも格別です。

🏢 どこでも茶室に変わる!出張サービスの魅力

「茶道体験したいけど、茶室まで行くのが大変…」
「オフィスでちょっとした和のイベントを開きたい…」

そんな方に朗報です!

当社の出張茶道サービスは、お客様の希望する場所へお伺いします。オフィス、自宅、イベント会場…どこでも茶室に変身させます。

最小2畳分のスペースがあれば、畳がなくてもOK。フローリングやカーペットの上でも本格的な茶席を再現します。

ガーデンテラス紀尾井

 👥 企業イベントにもぴったり!チームビルディングにも

「取引先へのおもてなしに何か新しいことを…」
「暑い夏のチームビルディングに涼しい企画を…」

企業様向けにも、冷抹茶サービスはおすすめです。

特に人気なのが、季節の和菓子をバイキング形式で提供するプラン。

様々な味わいの和菓子と冷抹茶のペアリングを楽しめます。参加者同士が感想を共有しながら、自然と会話が広がるのも魅力のひとつです。

リラックスした雰囲気の中で、普段とは違うコミュニケーションが生まれることも。「茶道体験後はチームの雰囲気が良くなった」というお声もいただいています。

オフサイドミーティング

💰 料金とお得な特典キャンペーン

気になる料金ですが、基本料金は以下の通りです:

– 出張料:33,000円
– 参加者一人あたり:3,300円
– 講師追加(冷抹茶提供向け):一人11,000円
– 東京23区外への出張:+5,500円〜

\[夏季限定特典\]

– リピーター様は基本料金が10%オフ!
– 同一シーズン内に複数回ご予約で、2回目以降は10%オフ!
– イベント写真をSNSに投稿で次回500円オフクーポンプレゼント!

🌊 冷抹茶体験レポート:実際に飲んでみると…

先日、スタッフで冷抹茶のテスト体験会を行いました。

最初に目を引くのは、普通の抹茶とは違う淡い緑色。

氷を入れることで色が薄まり、より涼し気な印象になります。一口飲むと…!

「普通の抹茶と全然違う!」

これが率直な感想でした。温かい抹茶の時には感じられなかった、爽やかな香りと清涼感。

苦味も和らぎ、初めての方でも飲みやすいのが特徴です。

氷がゆっくり溶けていくにつれて味わいが変化するのも楽しめます。まさに、夏にぴったりの和のスイーツドリンクといった感じです。

 📅 予約受付は5月25日スタート!

冷抹茶出張茶道サービスの予約受付は5月25日から始まります。

ご予約・お問い合わせは:
– 公式ウェブサイト:https://greenteatokyo.com/
– メール:info@greenteatokyo.com

暑い夏こそ、涼やかな和の時間を楽しんでみませんか?皆様からのご連絡を心よりお待ちしております!

🔍 GreenTeaTokyoについて
私たちGreenTeaTokyoは2023年10月に設立。「現代の暮らしに寄り添う茶道体験」をモットーに、茶道の魅力を広めています。豊島区要町を拠点に、茶道体験サービスの提供、茶道具販売、茶道教室運営を行っています。

公式サイト:https://greenteatokyo.com/

それでは、涼やかな一服でお会いしましょう!🍵✨

 

プレスリリース配信