出張茶道×練り切り体験
~プライベートな空間でゆったり、本格和のおもてなし~
日本文化の神髄を贅沢に味わう、特別な VIPプラン が誕生しました!
茶道と和菓子作り、二つの伝統文化を同時に体験できる、至極のひとときをご用意しました。茶道の繊細な所作と和菓子作りの優美な技を、プロフェッショナルな講師と共に深く堪能していただけます。
このVIPプランは、日本文化への情熱を持つ方々へ贈る、特別な文化交流の機会。天然素材を使用した自分だけの和菓子作りと、抹茶を点てる感動を、同じ時間の中で体験できる、まさに贅沢な文化体験です。
魅力ポイント
手ぶらでOK:道具や材料は全て私たちが持参いたします
プロの講師による丁寧な指導:つまみ細工練り切り和菓子マイスターの資格を持つ講師が指導
オリジナルの練り切りはそのままお持ち帰りOK(※当日中にお召し上がりください)
移動時間なし!:ご希望の場所でスキマ時間にサクッと体験
天然素材にこだわった和菓子作り:安心・安全な野菜パウダーで色付け
和菓子作りの様子はこちらから→Instagram
体験内容
和菓子作り体験(60分)
和菓子マイスターから直接指導を受けながら、本格的な練り切り作りを体験できます。当教室では、国産野菜100%の天然パウダーを着色料として使用。安全で栄養価の高い、美しい和菓子作りを楽しめます。作った和菓子は後半の茶道体験でお召し上がりいただけるほか、お持ち帰りご希望の場合は専用の容器をプレゼントいたします。
抹茶体験(30分)
日本の伝統的な茶道を体験してみませんか?茶道の基本的な作法を学びながら、お客様自身が茶筅を使って抹茶を点てる楽しさを味わえます。ご自身で作った和菓子と共に、香り豊かな抹茶をお楽しみください。心を落ち着けるひとときをお過ごしいただけます。
サービスの特徴
- 出張サービス: お客様の希望する場所に伺います
- 本格的な和菓子作り: 和菓子マイスターから直接指導を受けられます
- 天然素材へのこだわり: 野菜パウダーによる自然な色付け
- 写真撮影可能: 思い出の瞬間を写真に残せます
- 和菓子のお持ち帰り: 専用のお持ち帰り容器をプレゼント
- 英語サポート: 通訳スタッフや翻訳アプリでスムーズなコミュニケーション
ご利用シーン
- 企業のチームビルディングイベント
- 友人や家族の集まり
- 海外からのゲストをもてなす場
- 結婚式や披露宴の余興
- ホテルや宿泊施設での特別プログラム
料金
1名様 20,000円(税込)~
*2名様から8名様までご予約可能
所要時間
約2時間
含まれるもの
- 講師出張費(23区内は交通費無料、区外は別途5,000円~)
- 抹茶
- 和菓子作り材料一式(天然野菜パウダー含む)
- 茶道具一式
- 和菓子作り道具一式
利用可能な場所
民宿・ホテルの部屋、レンタル会議室、レンタルスペース、自宅、その他ご希望の場所へ伺います。
お申込み
カレンダーから簡単予約
ご予約について
ご興味のある方は、是非お問い合わせください。ワークショップは2名様からご予約可能です。詳細については、下記のフォームからご連絡ください。
-
- 電話: 03-5926-7864 (10:00-17:00)
- メール: info@greenteatokyo.com
- お申込みフォーム:https://greenteatokyo.com/
利用規約
- 最低7日前までに予約が必要となります
- 10名様までのプランとなります
- キャンセルポリシー:
- 7日前まで:無料
- 2日前まで:50%
- 前日・当日:100%
よくある質問
利用可能な場所について
Q: どのような場所で体験できますか?
A: 以下の場所でご利用いただけます:
- ホテルの客室
- レンタル会議室
- レンタルスペース
- ご自宅
- その他ご希望の場所(スペースについては事前にご相談ください)
Q: 必要なスペースはどのくらいですか?
A: 人数分のイスとテーブルがあれば体験可能です。
含まれるものの詳細
Q: 料金に含まれるものは何ですか?
A: 以下のものが料金に含まれています:
- 講師出張費(23区内は交通費無料、区外は別途5,000円~)
- 抹茶
- 和菓子作り材料一式(天然野菜パウダー含む)
- 茶道具一式
- 和菓子作り道具一式
キャンセルポリシーの詳細説明
Q: キャンセル料はいつから発生しますか?
A: キャンセル料は以下の通りです:
- 体験日の7日前まで:無料
- 体験日の2日前まで:料金の50%
- 体験日の前日または当日:料金の100%
その他の質問と回答
Q: 英語で体験できますか?
A: はい、英語サポートをご用意しています。また、必要に応じて翻訳アプリも使用可能です。
Q: 写真撮影は可能ですか?
A: はい、体験中の写真撮影は可能です。
Q: 予約はどのくらい前にする必要がありますか?
A: 最低7日前までにご予約をお願いしています。
Q: 23区外での体験は可能ですか?
A: 可能ですが、23区外の場合は別途交通費(5000円~)がかかります。詳細はお問い合わせください。
Q: 天然の野菜パウダーはどのような種類がありますか?
A: 紫芋、抹茶、かぼちゃ、ビーツなど、季節に応じた様々な野菜パウダーをご用意しています。
Q: アレルギーがある場合はどうすればよいですか?
A: ご予約時にアレルギーの有無をお知らせください。材料の変更など、可能な範囲で対応させていただきます。
Q: 子供も参加できますか?
A: 小学生以上のお子様であれば参加可能です。天然素材を使用しているため安心してご参加いただけますが、熱いお茶を扱いますので、保護者様の付き添いをお願いいたします。