家でも気軽に抹茶を楽しみたい!
茶道はハードルが高いけど抹茶は好き!という方も多いのではないでしょうか?
カフェやコンビニスイーツなどにも抹茶味のものはたくさんありますが、ぜひ抹茶そのものも楽しんで頂きたいと思っております。
抹茶を点てる際には茶筅や茶杓などが必要になりますが、ほとんどの家庭には置いていないでしょうし、わざわざ準備するのも大変かと思います。
一番お手軽なのは、ボトルに入れてシェイクしたり、スムージーに混ぜるなどです。
もう少し手間をかけられるなら、マグカップで点てる方法がオススメです。

【マグカップとスプーンで出来る抹茶の点て方】
≪用意するもの≫
・マグカップ
・スプーンや小型の泡だて器
・抹茶小さじ1
・カップ一杯分のお湯(160~180mlほど)
※抹茶ラテにしたい方は牛乳150ml
1.マグカップを温めておき、抹茶を漉します。(ご家庭にある普通の茶漉し等で大丈夫です)
それも面倒!という方は、マグカップの上に直接茶漉しを置いて漉しても大丈夫です。
漉さないとダマになり美味しくないので、漉す手間は省かない方が良いと思います○
2.カップに漉した抹茶小さじ1を入れ、お湯を少量(大さじ1~2程度)そそいでスプーンでよく混ぜる。
百均にある小型の泡だて器などで混ぜるのもオススメ○
3.残りのお湯を入れもう一度混ぜる。
この時お湯の代わりに牛乳を入れると抹茶ラテが楽しめます。
以上です。とっても簡単ですよね!
2の時点でお湯を50ccほど入れて混ぜ、そのままアイスに注げば抹茶アフォガードも出来ちゃいます!

最近では楽天市場などのネット通販でも簡単に抹茶を買えるので、ぜひ素敵なティータイムをお過ごしください♪
筆者が最近購入して美味しかった抹茶はこちら↓↓
苦みが少なく飲みやすいので、初心者の方にもオススメです○
|
|

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/3a4e231a.24c4f9ef.3a4e231b.4430a4f4/?me_id=1236377&item_id=10010954&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fauc-houkouen-tea%2Fcabinet%2Fmaccha%2Fkochi%2Fflick%2Fcommon_04.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)





